ひっしに生きる

心身ずたぼろアラサーが楽に生きるヒントを探します

冬の思わぬ困りごと

こんばんは、しーりんです。

 

今年の冬は暖かいですね。

私は寒いのが、とても苦手なので

いつまでも暖かいのは嬉しいです。

だけど、例年とは違う冬の訪れに戸惑っています。

 

皆様はいかがでしょうか?

 

フローリングに敷いていた布団に黒カビが

引かれるのを承知で書きます。

苦手な方は読み飛ばしてください。

 

先日、布団を畳んだら、敷き布団が湿っていました。

裏を見たら、なんと、黒カビが・・・。

数日、体調不良で寝込んでいたので気が付きませんでした。

フローリングに直に布団を敷いてしまうと、

布団にこもった熱が、フローリングの冷気で冷やされ、

その結果、結露が起こり、布団が湿ってしまうそうです。

そして、汗などの油分やゴミを餌に黒カビが繁殖してしまいます。

黒カビは、結露の多いところに生えるカビです。

温度が20~30℃、湿度が65%以上で発生してしまいます。

寝込んでいられない冬

黒カビは、一度できてしまうと、なかなか落とすことが難しいそうです。

クリーニングや洗濯でも簡単に落ちないとなると、

布団を買い替えるしかありません。

そして、湿気でフローリングが傷むこともあります。

布団買い替えにフローリングの修理とは、、お金がかかる・・・。

黒カビは乾燥に強いため、

繁殖後に、その環境にしても退治できないのだとか。

湿気対策と、掃除の徹底が必要です。

湿気対策には布団とフローリングの間に敷く

「調湿シート」や「すのこ」がお勧めです。

 

西川リビング からっと寝 調湿シート ブルー シングル 90×180cm

西川リビング からっと寝 調湿シート ブルー シングル 90×180cm

 

 

 

 でも、ここまでいきなり準備できない、というときは

フローリングと布団の間にバスタオルを敷くことで対策できます。

私も、さっそく試しにやってみます。

さっそく試したら、翌朝バスタオルは湿りましたが敷き布団は無事でした!

黒カビ対策に定期的な布団の乾燥を

万年床を防ぎ、湿気対策をしましょう。

人は寝ている間に大量の汗をかくので、それも黒カビの発生を増幅させています。

そしてフローリングはトイレの床の2.5倍も細菌がいるとも言われています。

黒カビにとって絶好の繁殖場所なんですね・・・。

 

なかなか寒いと布団から出たくない・・・

うつ気味だったり、体調が悪いと寝込んでしまう・・・

そんな気持ちもよくわかります。

でも、布団の黒ずんだところを見るのはショックでした。

なので、意識的に掃除と湿気対策をしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくださってありがとうございます

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

にほんブログ村

 

作業して気を紛らわせないとやっていられない身体の不快感

こんばんは、しーりんです。

 

三連休の真ん中、快晴でぽかぽかと気持ちの良い日でした。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

私はだるさと戦っております。

なぜかお腹が張ってパンパンで苦しいし

肩から上はバキバキ

特に目は、グリンと取れるんじゃないかっていうくらい圧迫感がある。

今朝は散歩に行ったり、料理をしたり

結構調子良かったのにな・・・。

18時の魔物

記憶を呼び起こしてみると

私は、こいつに圧倒的に支配されているように感じます。

外に仕事に行っていたときも、この悪魔にやられていました。

一番心身ともに疲れが出やすく

でも、休憩すると不安が頭の中を支配して余計なこと考えだす。

そんな時はTVも観れません。

食欲もないです。

スマホを見ていても、次の瞬間やろうとしたことが思い出せなくなったりも。

思考力の低下が起きてます。

怖いです。

 

私には、つねに黒い犬(うつ)がついているので

その親分登場といったところでしょうか。

 

皆様にも、こんな時間ありますでしょうか?

 

休みたいのに休めない

ボーっとしてしてリラックスすることが

なかなかできません。

ヨガをやったり、散歩したり試していますが

基本的に、何もしていないと病みます。

寝逃げするのが一番いいですが

これは、究極の時に取っておきます。

もうこれ以上、機能停止や不具合が起きては困ります。

もともと、動いてないとダメな性分です。

でも生き方を変えたいです。

少しづつ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

読んでくださってありがとうございます

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

3ヵ月寝込み過食した結果10キロ激太り

こんばんは、しーりんです。

 

三連休の初日、勤労感謝の日でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

私は寒さに耐えております。

こたつと湯たんぽで、この冬を乗り越えられるか・・・。

暖をとるために試行錯誤してみます。

 

さて、タイトルにある通り・・・。

私は今年の7~10月の3か月もの間、寝込み、過食が止まりませんでした。

過食をすることでメンタル保っていた

仕事を続け、家族と一緒に暮らしてた時期、

私の頭の中は、身体を縛り付けられたまま強制的に嫌なイメージを自動再生しているような状態でした。

何をしても、グルグルグルグル・・・

人から言われたことが、自分がした行為が、

なんてことないことでも、グルグルグルグルグル・・・・・。

意識して止めようと思っても、その渦中にいる時は止まりません。

完全に脳がバグってました。

脳をシャットダウンするための寝込みだった

そうなるともう、いくら薬を飲んでも、どうすることもできませんでした。

つねに、自分の中でグルグルしてました。

誰に何を言われても頭に入ってきません。

自分で勝手に、言葉を悪く受け取るフィルターをつけている状態です。

 

思考に弾力がない、客観的になれない

音や光も受け付けない

過眠にでもなって脳を強制的にシャットダウンするしか

回復する方法がなかった。

今ならそう思えます。

過眠のあと過食へ

酷いときは1日20時間以上眠っていたと思います。

その後少しづつ目が覚めている時間が増えてきます。

そうしたら、この記事にあるように

 

ringonya.hatenablog.com

 過食に走るようになりました。

3ヵ月で10㎏激太りしました。

やっと、過食行動を受け入れるようになってきました。

それはいいが尋常じゃないほど身体が重い

現在、思考が何とか正常になってきて、身体を動かそうとしています。

しかし、尋常じゃないほど身体が重く的についてきません。

歩くのもやっとです。

数日家で作業し、少し買い物に行こうとするものなら脚があがりません。

座っていてもそうなら、もう寝込んでいられません。

2~3日寝込むだけでも体力がむしり取られていくようです。

まずは、毎日ひっしに起き上がります。

 

こうならないためにも、無理をしないでください。

 

ringonya.hatenablog.com

 逃げられることからは逃げてください。

どうか休んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくださってありがとうございます

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

 

 

 

障がいの受容と心の余裕

こんばんは、しーりんです。

 

双極性障がいを患った人にとって、

障がいの受容は必要不可欠だと思います。

でも、私は、この受容がなかなかできませんでした。

 

今でも、うつの自分は自分じゃないような気がして、

毎日、毎日、

「うつの自分も自分なんだよ」

そう言い聞かせています。

無理に。

それに気が付きました。

 

もう10前以上前の

病気をする以前の自分を思い出しては、

今の何もできないく、人を避け、部屋に閉じこもって

無感情で、笑いもせず、優しくなれない

そんな自分を否定し続けてきました。

 

否定しているのに、受け入れよう

それは無理なことですね。

 

だけど、数年ぶりに本来の自分が戻ってきたように思います。

 

それは、治療に専念することができているからです。

 

こうやってブログを書くことも治療の一部です。

 

もちろん、病識をもって、自分の障がいを受け入れることは必要です。

社会生活を送る上で、過ごしやすくなるためにも大切なことです。

 

 

何が言いたいかというと、

 

病状が悪いまま

仕事に行ったり、家族の面倒を見たり・・・とか

無理をしていると

どんどん悪化していきます。

 

責任感が強く、頑張り屋で、心が優しくて

そんな人が、もっと無理していたら、心の余裕がないまま過ごしていたら

疲れ果ててしまいます。

 

心の余裕を持つことで

病気は必ず良くなります。

 

無理やりにでも休んでください。

問題から離れてください。

 

なんとかして生きていけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでくださってありがとうございます


にほんブログ村

 

 

 

 

調子があがらないのは、気圧のせい

こんにちは、しーりんです。

こちらは曇りではっきりしない天気です。

みな様いかがお過ごしでしょうか?

耐え難い眠気と食欲 

私は、今朝から眠いです。

何とかPCに向かって仕事をしていますが眠い。

コーヒーを飲んでも吸い込まれるように眠い…。

それに加えて甘いものが食べたくてしかたありませんでした。

お腹はいっぱいなのに、脳が誤作動を起こしてます。

気圧のせいでした

そこでいつもお世話になっている「頭痛ーる」というアプリを開いてみると・・・ 

 (これは、頭痛ーるを確認した後にTwitterに投稿したものです)

このように警戒のマークが出ていました。

気圧の変化で身体に痛みを感じたり、頭が痛くなったりします。

メンタルの不調を抱えていると、なおさら、この気圧の影響を受けやすいです。

理由がわかると落ち着きます。

体調不良を予測することで、予定も立てやすいです。

 

頭痛ーるはこちら↓ 

zutool.jp

 

 メンタルハッカーとして活躍されている、ほっしーさんもこんな投稿をしています。

 

 自律神経が乱れることで、こういった天気痛を感じやすくなるそうです。

それにしても頭が回らない・・・眠い・・・。

亀ペースで仕事続けます。

 

 

 

 

 読んでくださってありがとうございます


にほんブログ村

 

 

 

働くことは生きること

こんばんは、しーりんです。

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

心身ずたぼろ、だけど希望が見えた

わたしは、少しずつ希望が見え始めました。。

先日の記事

ringonya.hatenablog.com

に、あるように先日からクラウドソーシングのランサーズに登録し、在宅のお仕事で収入を得だしています。

ランサーズはこちら

自分の力で働いて収入を得ることが、こんなにもうれしいとは。。

障がい者雇用、就労A型事業所の勤務を経て

私は大学中退後、障がい者雇用と就労A型事業所の勤務を経験しています。

(その経験については、今後、このブログに書いていきたいと思います。)

今年の7月まで就労A型事業所に勤めていました。

ですが、なかなか就労を続けることが難しかったです。

悔しかったり、情けなかったり、申し訳なかったり・・・。

沢山の感情が行き場を失ったまま、自分の中に蓄積されていることに気づきました。

私は、双極性障がいⅡ型を患っています

一見すると、健康そうなのに、働けない。

体調不良が見た目ではわからないことの辛さを抱えています。

この病気をしたおかげで、沢山の経験をすることができています。

感謝してもしきれないくらい、力を貸してくださる方々との出会いもありました。

でも、生きづらさは、なかなか消えてくれませんでした。

自分で稼ぐことで抑えていた感情に気づいた

「私は、世間の目が怖いんだ」この一言に尽きると思います。

他人から、どう思われるかが怖い。

何もせずに横になっていること、仕事をせずに寝込んでいる自分を責めていました。

まだまだ生活できるだけ稼げていない、けども

自分の力で成果を上げることができた。

これによって、自信を取り戻してきています。

数十円、数百円のありがたみも身に染みてわかりました。

働くことは生きること。

生きているだけで、その人の価値は発生していると思います。

そして、そこから生きがいを見出すには、自分で動いてみることが大切だと実感しています。

今回のクラウドソーシングのお仕事も、障がい者雇用や就労A型で働いた経験がなかったら、私はここまで、やりがいを得られなかったと思います。

(実際に、数か月前に登録したまま放置してあるクラウドソーシングもありました)

そして「文章を書くのが好きだ」という純粋な気持ちもわいてきました。

 

いいことの連鎖が起こり、幸先いいです。

 

 

 

 

 

読んでくださってありがとうございます


にほんブログ村

過眠はつらいよ

こんばんは、しーりんです。

 

メンタル疾患の悩みの一つに睡眠リズムが崩れることが挙げられます。

眠れないのも辛いし、眠りすぎるのも辛い・・・。

かくいう私も不眠と過眠を経験しました。

そして現在は、特に過眠に悩まされています。

どれくらい過眠なのか 

 今日も過眠でした。

昨夜23時に眠り、目覚めたのが昼過ぎの14時でした。

15時間眠っていました・・・。

アラーム何個もつけていても消して眠ってしまいます。

 

過眠で困ること 

・前兆がなく急に過眠になってしまうから対処が難しい

・一日が寝て終わってしまう

・ダルさや眠さが残る

・頭がぼーっとする

・ゴミ出しができない

昼夜逆転しやすい

冬眠中の熊のような生活になってしまいます。

寝てすっきり!というよりは、寝ている時間が長くなるにつれて、身体のだるさも増えていきます。

寝ても寝ても眠く、頭もぼーっとします。

そして、その状態で何かしようとしても意欲や気力につながらず、活動がかなり制限されてしまいます。

なかなか、けったいな状態です。しんどい・・・。

過眠の対策

主治医に過眠で困っていると伝えたら、薬物でのコントロールは難しいとのことでした。

眠るための薬はあるのに、起きるための薬はない・・・。

それでも前より楽になった過眠

過眠は脳を休めているんだ、と思うようになってから気持ちが楽になっていきました。

一時的に脳をシャットダウンするには眠るのが一番簡単だと思います。

不調を感じるまで脳が疲れている、それほどまでに自分は頑張ってきたんだな、と労わりましょう。

不調のサインは頑張った証です。

 

でも本当は、そうなる前に対策したいですね。